矯正治療

  • 院内感染防止対策について
  • よくある質問
  • インプラントガイド
  • アプラス
  • スルガ銀行

大人だからできる矯正治療

大人の矯正は、顎の成長が止まっているため、子供の矯正のように成長の力を借りつつ行うということはできません。しかしながら、これは反対に言うと成長が止まっているからこそ、矯正治療の計画が立てやすいというメリットともいえます。

また、当人の意志と出費で治療を行う場合が多いため、治療の約束事を守ることも多く、効率的に治療行うこともできます。大人の矯正器具は、治療を気付かれずに行いたいという希望もあり、目立たない器具を用いることが増えています。

歯並びは生涯変わる可能性があるものですが、悪化する要素は早めに取り除き、矯正治療と保定を行うことできれいな歯並びを永く適切に保つことが出来ます。

目立たない矯正(クリアライナー)

クリアアライナーとは、ブラケットやワイヤーを使わない透明なマウスピース型の矯正装置です。このマウスピース型の装置は透明なので装着中も目立たず、食事の時は装置を取り外すことができるなど、便利なメリットがあります。

理想的な歯並びになるように、少しずつ歯を移動させた状態のクリアアライナーを製作し、それを装着することで歯を矯正していきます。歯の移動距離をコンピュータで測定しながら製作するので、無理なく正確に治療を行うことが出来る矯正装置といえます。

治療の流れ

矯正治療のご相談をお伺いし、治療の必要性、開始時期、装置の種類、治療期間、費用についてご説明します。小中学生、高校生の方は、保護者の方とご来院ください。

診断に必要な歯型の採取、お口の中の写真やパノラマレントゲン写真撮影などをし、精密検査を行います。その検査結果を基に、具体的な治療方針を決定します。

歯の模型や検査結果を基に診断を行い、患者様に合った治療計画・費用についてお話します。複数の方法から選択可能な場合は、納得した治療方法をご一緒に考えていきましょう。

治療内容に同意いただけた場合、契約後矯正治療を開始します。矯正装置を付けた後は予防のための歯磨き指導を行います。治療中は虫歯などのリスクが高まるため、しっかりケアしましょう。

装置を装着している期間は3~6週間に1回のペースで通院下さい。装着期間により、通院頻度が異なります。歯の動きの経過や虫歯などのチェックも行いますので、忘れずにお越し下さい。

装置による矯正期間が終わっても、歯の位置が戻らないように保定装置(リテーナー)を装着する必要があるため、保定装置を装着します。通院は2~6ヶ月に1回程度の頻度でお越しください。

症例紹介

上顎前突

上顎前突とは、上の歯や歯並び全体が前に出ている状態、よく言う出っ歯のことです。歯を折りやすいなど外傷にもつながり、見た目も気になります。遺伝の他、指しゃぶり、下唇を噛む、鼻炎などによる口呼吸が原因とも考えられています。

反対咬合

反対咬合とは、下の歯が前に出ている噛み合わせのことで、受け口とも言われます。食べ物がよく噛めない、話していることが聞き取りにくいというケースが起こりがちです。遺伝が原因の他、上唇を噛む、舌を突き出すなどが原因にあるようです。

乱ぐい(八重歯・叢生)

乱ぐい(八重歯・叢生)とは、歯が大きすぎたり顎が小さすぎて歯と顎の大きさの調和がとれないために起きる症状です。上下の噛み合わせが悪く、ハミガキをしても汚れを磨き残しやすく、虫歯や歯肉炎の原因になります。

歯を失った時の選択肢として

歯がない状態で矯正治療を希望される場合は、まず歯を補います。歯を補うには、インプラントや入れ歯、ブリッジなどの歯科治療を行います。歯を補わないで置くと、歯列が乱れたり、顎の骨が吸収されインプラントを挿入しにくい状態になってしまいます。

インプラント治療についてはこちらをご覧ください。

インプラント矯正で短期間に治療を

インプラント矯正とは、矯正用のマイクロインプラントを顎の骨に埋め込み、そこを支点として歯を動かしながら矯正を行っていく治療方法です。従来の方法だと歯同士をつなぎ合わせていたので、移動に時間がかかりましたが、この治療法では支点があるために比較的短期間で治療することが可能です。インプラント埋入以外の手術や抜歯も免れるケースもあります。

大切な日を笑顔で迎えるなら、ブライダル矯正

ブライダル矯正は、結婚式やハレの日を良い歯並びで迎えるための矯正治療計画です。式典当日を矯正治療終了日とする方法や、式典以降は保定装置に切り替えるなど、治療計画により様々ですが、どちらにせよ式典当日にきれいな歯並びで晴れ姿をお披露目できるように目指す治療には変わりません。昔から矯正治療に興味があったけど出来なかった方などにお勧めです。